DAIRIKU(ダイリク)とはどのようなブランドなのか?
はい!みなさんこんにちは!ドメス・インポートブランドの紹介や購入品の紹介、服についての小ネタなどを提供するブロガーのしげです!さてさて今回は、DAIRIKU(ダイリク)というブランドについてご紹介します。
~今回のテーマ~
- デザイナーは誰が務めているのか?
- ブランドの設立年、特徴、歴史、評判はどうなのか?
- アイコニックなアイテム、おすすめのアイテムは何があるのか?
- 価格帯はどれくらいなのか?
- 挑戦したい方へ!取扱店舗はどこなのか?
DAIRIKU(ダイリク)のデザイナー
DAIRIKU(ダイリク)のデザイナーを務めているのは、 岡本大陸さんです。 1994年、韓国生まれ、奈良県育ちみたいです。
VANTANデザイン研究所に入学し、在学中から展示会形式で自身のブランド”DAIRIKU(ダイリク)”をスタートさせました。その後東京校X-SEEDに進学しました。
DAIRIKU(ダイリク)の特徴、歴史、評判について
DAIRIKU(ダイリク)は、2017年より設立されたドメスティックブランドです。
2016年10 月に Asia fashion collection グランプリを獲得しています。
ブランドのコンセプトは、”ルーツやストーリーが感じられる服であること”です。
DAIRIKU(ダイリク)のおすすめアイテム
さて!ここではDAIRIKU(ダイリク)のアイコニックなアイテムや、 ブロガーのしげ が独断と偏見で選んだ、おすすめのアイテムを紹介していこうと思います!
リバーシブルニット
リバーシブルのようなデザインのニットです。ハイセンスなインサイドアウトのディテールでかなりかっこいい着こなしができそうです!
ヴィンテージウォッシュフーディ
DAIRIKU/ダイリク/19SS/Coolbiz/Vintage Wash Hoodie/ヴィンテージウォッシュフーディ/パーカー/M【メンズ】【中古】【geejee_mk】9-0903M∞
価格:17490円(税込、送料別) (2020/2/8時点)楽天で購入
ウォッシュがかけられてヴィンテージっぽく加工されたフーディです。カラーも涼しげで春夏にはもってこいですね!
エンドロールパーカー
まるで映画のエンドロールのようなプリントが施されたパーカーです。ハイセンスなプリントなのでこれ一着でも様になりますね!
価格帯 ★★★★☆
今回ご紹介させていただいた、DAIRIKU(ダイリク)!こちらの記事を見ていただいた読者の方の中にはこれを機に、DAIRIKU(ダイリク)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯を調査してみました!
- ジャケット・アウター・コート類 4万円~10万円前後
- トップス類 2万円~3万円前後
- パンツ類 3万円~4万円前後
DAIRIKU(ダイリク)の取扱店舗
さて!ここでは今回ご紹介したDAIRIKU(ダイリク)を取り扱っている店舗をいくつかピックアップして紹介していきます。
choose
福井県福井市羽水2丁目724
FLAT+
青森県青森市新町1丁目14-18 B1F

jonas
鳥取県米子市四日市町81
borabora
愛知県名古屋市中区栄3丁目19-5BUILD ZERO 1F
いかがでしたでしょうか?これを機に読者の皆様がDAIRIKU(ダイリク)を好きに、またはもっと好きになってくれればと思います!