Midorikawa (ミドリカワ)ブランド紹介。デザイナー経歴、特徴、おすすめアイテム、価格帯など。

ドメスブランド
スポンサーリンク

Midorikawa (ミドリカワ)とはどんなブランドなのか?

はい!みなさんこんにちは!ドメス・インポートブランドの紹介や購入品の紹介、服についての小ネタなどを提供するブロガーのしげです!さてさて今回は、Midorikawa (ミドリカワ)というブランドについてご紹介します。


スポンサーリンク

~今回のテーマ~

  1. デザイナーは誰が務めているのか?
  2. ブランドの設立年、特徴、歴史、評判はどうなのか?
  3. アイコニックなアイテム、おすすめのアイテムは何があるのか?
  4. 価格帯はどれくらいなのか?
  5. 挑戦したい方へ!取り入れやすさはどうなのか?


Midorikawa(ミドリカワ)のデザイナー


Midorikawa(ミドリカワ)のデザイナーを務めるのは、日本人デザイナーの緑川 卓 (Taku Midorikawa)さんです。

2017年より、自身の名でブランドをスタートしました。


2017年春夏に設立。 Midorikawa(ミドリカワ) の特徴、歴史、評判について


Midorikawa(ミドリカワ)は、2017年春夏に設立されたメンズブランドです。

歴史を刻み、定着したメンズの服をアレンジすることでエレガントな服作りを提案しています。

なめらかなトロっとした感触や、リボンテープ、袖や裾からはみ出る生地など、アーティザナルなパターンや装飾が、アイテムを強く表現しています。

アイテム一つ一つがまるで芸術作品のようで、個人的な意見ですが眺めているだけでもお酒のおつまみになります。

View this post on Instagram

#midorikawa…. #17ss #midorikawa @midorikawaofficial

A post shared by Midorikawa (@midorikawaofficial) on


Midorikawa(ミドリカワ) のおすすめアイテム


さて!ここでは Midorikawa(ミドリカワ)のアイコニックなアイテムや、 ブロガーのしげ が独断と偏見で選んだ、おすすめのアイテムを紹介していこうと思います!


18AW グレンチェックコート

Midorikawa ミドリカワ 18AW Glen Check グレンチェック コート 【中古】楽天で購入

こちらは18AWのグレンチェックコートです。形はベーシックなコートですが、Midorikawa(ミドリカワ)らしい小技がちりばめられている素敵な一着です。


グレンチェックジップブルゾン

Midorikawa ミドリカワ 18AW GLEN CHECK ZIP BLOUSON グレンチェック ジップ ブルゾン 【中古】楽天で購入

こちらも18AWのものです。先ほど紹介したもののブルゾンタイプです。


白シャツ

こちらは、midorikawaらしいディティールの白シャツです。白シャツというとベーシックなものが多いですが、こちらは一枚羽織るだけでもかなり様になります。めちゃくちゃおすすめな一着です。


スリーブレスジャケット

こちらは19AWのものです。スリーブレスになっており、ベストのようなディティールになっています。


価格帯  ★★★☆☆


  • ジャケット・アウター類  5万円~20万円前後
  • トップス類        1万円~5万円前後
  • パンツ類         4万円~5万円前後


取り入れやすさ ★★★★☆


今回ご紹介させていただいた、midorikawa(ミドリカワ)!こちらの記事を見ていただいた読者の方の中にはこれを機に、 midorikawa(ミドリカワ) に挑戦してみたい!という方もいると思うので、ブロガーのしげ が個人的にですが取り入れやすさを考えてみました。

midorikawaのアイテムは、ベーシックなスタイルのアイテムにブランドらしい小技を利かせているので、個性的な雰囲気を出しつつ、取り入れやすさは比較的高めだと感じました。


いかがでしたでしょうか?これを機に読者の皆様が midorikawa(ミドリカワ) を好きに、またはもっと好きになってくれればと思います!

タイトルとURLをコピーしました