NO.(ナンバー)ブランド紹介。デザイナー経歴、特徴、おすすめアイテム、価格帯など。

ドメスブランド
スポンサーリンク


NO.(ナンバー)とは、どんなブランドなのか?


はい!みなさんこんにちは!さてさて今回は、今話題の新鋭ブランドNO.(ナンバー)についてご紹介します。


スポンサーリンク

ディレクターは、一宮 武史さん。


ディレクターを務める一宮 武史さんは過去にスタイリストアパレルでの経験があります。

さて、なぜ“デザイナー“という言葉ではなく、ディレクターという言葉を使ったのか。答えはなんと・・!このNO.(ナンバー)というブランドには決まったデザイナーがいないのです。・・・どういうことかというのはもう少し後にご紹介します。


2018年に設立。NO.(ナンバー)というブランドの特徴・歴史など。


☑ディレクター自身が匿名でデザイナーを招集するスタイル。

☑シーズンごとにテーマを設定し、それぞれのデザイナーがテーマに沿って服を作る。

☑ユニセックスでの展開。

☑卸値のみを設定し、上代は取扱店舗が設定している。


NO.(ナンバー)のおすすめアイテム!


ここからはライターの独断でNO.(ナンバー)のおすすめのアイテムたちを紹介していきます。

ファーベスト

ファーとベストがとにかく好き!・・というライターにはたまらないアイテムでした。そしてこのアウターの上からも着用できるサイズ感。。ファーの野性的でありながらも上品なところがずるいです。


トレンチベスト

トレンチとベストが大好き!そんなライターにはこれまたたまらないアイテムでした。大胆に袖部分を切り取りつつも、トレンチコートのディティールはしっかり残ってます。そしてなんと裾部分は切りっぱなし加工。。すき。。


ロングジャケットコート

お次はこちらのロングジャケットコート。ベージュとオレンジの配色がめちゃくちゃいいですね。襟裏にもオレンジの生地がこしらえられています。いやあ・・いいですねえ、小洒落てますねえ。


価格帯 ★★★☆☆


  • アウター・ジャケット類    6万円~10万円前後
  • トップス類          3万円前後
  • パンツ類           3万円~5万円前後

価格帯は★3に設定しました。価格に関しては取扱店舗が決めているので各店舗多少の差はありますがだいたいは同じかなといった印象です。


いかがでしたか?まだブランド設立から日が浅く、取扱店舗も数少ないですが、毎シーズン変わるテーマにわくわくが止まらない注目のブランドです。これからが楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました