人気ファッションyoutuberの手掛けるブランド、RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)とは?
みなさんこんにちは!ドメス・インポートブランドの紹介や購入品の紹介、服についての小ネタなどを提供するブロガーのしげです!さてさて今回は、RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)というブランドについてご紹介していこうと思います。
~今回のテーマ~
- デザイナーは誰が務めているのか?
- ブランドの設立年、特徴、歴史、評判はどうなのか?
- コレクションピースを紹介!
- アイコニックなアイテム、おすすめのアイテムを紹介!
- 価格帯はどれくらいなのか?
- 挑戦したい方へ!取扱店舗はどこなのか?
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)のデザイナー
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)のデザイナーを務めているのは、こちらの男性、高島 涼さんです。
彼は、ファッションyoutuberとしても活躍しており、INSTAGRAMも約10万人というフォロワーがいます。
個人的な感想ですが、
youtuberとしての評価はあまりいいものではなく、低評価がおおい動画が多い印象でした。
ですが、最近はそれもだんだんいい方向に傾いてきており、人気をつかんでいます。
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)の特徴、歴史、評判について
ブランド設立年
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)は2019年春夏より設立された、ドメスティックブランドです。
ブランドコンセプト
ブランドコンセプトは“Trigger for someone”= “誰かのきっかけ”です。
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)が手掛けるプロダクトを通じて、物から人へ、人から物へコミュニティを広げ、新たな出会いや変化のきっかけになりたいという想いが込められています。
デザイン性・特徴
日本の生産背景を中心とした上質な素材と縫製技術をベースに、品質にこだわったデザインになっています。
RYO TAKASHIMA(リョウ タカシマ)が発表したコレクション。
20SS
19AW
19SS
次のページでは、おすすめアイテムや、価格帯、取扱店舗を紹介していきます!