謎多きデザイナーが務めるブランド、Sillage(シラージ)とは?徹底解説します。
みなさんこんにちは!ドメス・インポートブランドの紹介や購入品の紹介、服についての小ネタなどを提供するブロガーのしげです!さてさて今回は、Sillage(シラージ)というブランドについてご紹介していこうと思います。
~今回のテーマ~
- デザイナーは誰が務めているのか?
- ブランドの設立年、特徴、歴史、評判はどうなのか?
- コレクションピースを紹介!
- アイコニックなアイテム、おすすめのアイテムを紹介!
- 価格帯はどれくらいなのか?
- 挑戦したい方へ!取扱店舗はどこなのか?
Sillage(シラージ)のデザイナー
Sillage(シラージ)のデザイナーを務めているのは、ニコラ ユタナン ティモテ シャルモ(Nicolas Yuthanan Chalmeau)さんです。
パリで生まれ育ち、現在は日本で暮らしているそうです。
昼の間にスニーカーショップや、ラグジュアリーウェアショップで働き、夜にパリのファッションスクールに通っていたそうです。
その後、日本に来国し、1LDKで働くようになったそうです。
デザイナーのユタナン(Yuthanan)さんは、現在(2020年3月8日)のINSTAGRAMのフォロワーを6.8万人も抱えている立派なインスタグラマーさんです。
そんな中、自らのスタイリングを日々投稿しています。
Sillage(シラージ)の特徴、歴史、評判について
ブランド設立年
Sillage(シラージ)は、2018年より設立されたドメスティックブランドです。
ブランドコンセプト
”ほしい服があれば、それを自分で作る”ということが、ブランドのコンセプトになっています。
デザイン性・特徴
彼の大好きな、ラーメン屋である「AFURI」さんとコラボして、アイテムを展開したりなどと、ファッションやアートの分野だけでなく、ビーガン料理やハンバーガーレストランなどユニークな相手とコラボしています。
また、アイテムはオンライン限定での販売になっています。
そうにも関わらず、ファンが多く、ファッション業界もかなり注目しています。
次のページでは、おすすめアイテムや、価格帯、取扱店舗を紹介していきます!