今、SNS業界に影響を与えているファッションインスタグラマーがディレクションを手がけるブランド、SUBLATIONS(サブレーションズ)とは?徹底解説します。
みなさんこんにちは!ドメス・インポートブランドの紹介や購入品の紹介、服についての小ネタなどを提供するブロガーのしげです!さてさて今回はSUBLATIONS(サブレーションズ)というブランドについてご紹介していこうと思います。
~今回のテーマ~
- デザイナーは誰が務めているのか?
- ブランドの設立年、特徴、歴史、評判はどうなのか?
- コレクションピースを紹介!
- 価格帯はどれくらいなのか?
- 挑戦したい方へ!取扱店舗はどこなのか?

SUBLATIONS(サブレーションズ)のデザイナー
SUBLATIONS(サブレーションズ)のデザイナーを務めているのは金山 大成(カナヤマ タイセイ)さんです。
金山大成さんについて
金山さんは石川県の金沢市出身のインフルエンサーです。
今はス◯薬局になっていますが、片町きららのアーバンリサーチでアルバイトスタッフとして働いていました。
その後、社員となり店長や、プレス、販促、マーケティングを経験し、独立しています。
現在では、インスタグラムでの情報発信や、Youtube、自身のブランド等様々な活動をしています。

SUBLATIONS(サブレーションズ)の特徴・歴史・評判について
ブランド設立年・経歴
SUBLATIONS(サブレーションズ)は21SSより設立されたドメスティックブランドです。
デザイン性・特徴
ブランド名は、“SUBLATION:相反する要素を融合させ、より高次の発展を生み出すこと。“
という意味があり、“メンズ×ウィメンズ“や“ドレス×ミリタリー“など、様々な二律背反の要素をデザインに落とし込み、シャツやジャケットを提案しています。
また、企画・生産面では、銀座のテーラーや国内アパレル企業で縫製や生産のノウハウを培ってきた中村泰貴氏とタッグを組んでいます。

SUBLATIONS(サブレーションズ)が発表したコレクション
2021年春夏コレクション 21SS



2021年–2022年秋冬コレクション 21−22AW




次のページでは、価格帯、取扱店舗を紹介していきます!